サタZOOナイト
2011年07月31日
ひきつづき家族サービス。
沖縄こどもの国が、夏休みに入って「サタZOOナイト」を行っているとの事で、早速行ってきました。
チビが1歳のときに来ましたので、2年ぶりです。
何かいい出会いはあるかな〜
まず出迎えたくれたのは、
コウモリ気分のチビです。

コウモリの小屋に入るまでは、ニコニコ

小屋を出ると、不思議なコウモリが ↓

気づきましたか???
コウモリが飼育小屋の外にいるんです。 なんで????
もうひとつ何コレ?

「ハブに注意!!」 の看板です。 こどもの国オリジナルだと思いますが、何かかわいいハブだと思いませんか? そう見えるのは私だけ?
夜も更け、園内では動物への餌やりが始まりました。トラ、ライオン、ワニなど。
迫力あったのは、ワニの餌やり。餌を捕らえようとするあの音、迫力ありましたよ。
バッカルコ〜ン!!!! 実際にはそうは聞こえませんが…
チビもワニの餌の食べっぷりにびっくりしておりました。
今回は、ゆっくりと園内を見る事ができ、小さな動物にもふれあうこともできました。




ゆっくりとした、いい時間を過ごすことができました。
Posted by ヒゲのおじさん at 08:16│Comments(0)